ベッドやマットレスのサイズって、色々あると思うのですけど、ホテルや旅館などのベッドでも、家庭のマットレスとサイズは同じなのですか?
基本的には同じです。たとえば、「シングルサイズ」とか「セミダブルサイズ」とか「ダブルサイズ」・「クイーンサイズ」・「キングサイズ」・・・等のマットレスのサイズがございます。
そうなのですね~。
ただ、ご家庭のベッドとニーズが異なるのは、ご家庭では、そのベッドに寝られるのはご家庭のかただけですので、決まった人のみですが、ホテルや旅館などの宿泊施設の場合は、不特定多数のかたが泊まられるという点です。
なるほど。
ですので、泊まられるお客様のパターンによって、客室のベッドのサイズや配置を流動的に変えることが出来る様にしておくのが理想です。
え、そんなことって出来るのですか~??
たとえば、カップルで泊まられる場合は、ツインルームかダブルルームが基本・・・
また、小さなお子様が一人二人といらっしゃるご家族で泊まられる場合は、トリプルルームやフォースルームなど、ご家族でひとつのベッドで寝て頂ける形が理想です。
確かにそうですね~。
普段、ツインルームやダブルルーム等、客室の形状を固定してしまうと、柔軟に対応できませんので、ホテルでは、ベッドとベッドを(マットレスとマットレスを)連結(ジョイント)する方法がよく取られています。
連結ですか~?そんなことが出来るのですか??
マットレスを連結する時のポイントはここです。
あ、ほんとだ。連結されている!
予め、マットレスとマットレスのエッジ部分に付けられている被せ式の業務用マジックテープで、マットレスとマットレスをしっかりと完全に連結・ジョイントします。
寝てる間に離れたりしないのですね。
はい、連結されているジョイント部には、出ている方(A)と受けの方(B)がありますので、しっかりと連結ジョイントされますし、しかも着脱も簡単です。
さらに、この連結ジョイント部を、マットレスの左・右、両方に付けておけば、三台のジョイントも可能になります。私達、女性のベッドメイク担当者でも簡単に連結の着脱作業が可能です。
なるほどですね~。じゃあ、もしかして、x 4台とか x 5台とか・・・も連結は可能だったりして・・・?
理論的には可能ですが、お部屋の広さに限界もありますので、2~3台程度までが一般的ではありますね・・・(笑)
へぇ~~さすが、業務用のマットレスは機能的ですね~。じゃあ、我が家も、マットレスの連結ジョイント仕様で、大きなベッドにしようかしら・・・。私達でも手に入りますか・・?
はい。「一流ホテルのベッド」というサイトで、一般のご家庭向けにも高級ホテルのベッドやマットレスが販売されていますので、ご検討なされてみては・・・??
はい!今日は有難うございました!
━━━━━━━━━━━━━━━
◇ご参照 ホテル客室必須アイテム ;
ベッド シーツ ベッドカバー(羽毛布団) 枕(まくら)
ベッドスプレッド サータ 和室用ベッド ベッドスロー
大きいサイズのベッド マットレス
━━━━━━━━━━━━━━━
コメント